メールアドレスをご登録いただくと、選考プロセスの手順などご案内をお送りします。
お気軽にお問い合わせください!

member.06
ビュートゾルフ練馬富士見台
看護師(週30時間勤務)
元々はスポーツが好きでスポーツトレーナーになろうと考えていました。トレーナーの勉強だけではなく、別の強みを持っていた方が仕事の幅が広がると思い、看護師の資格を取りに進学しました。看護学校での学びを通し、看護師という仕事のすばらしさに気付き、そのまま看護師として働く道を選びました。
疾患を抱える方に寄り添い看護を提供することで、心身が良くなっていく様子を見ることができ、とてもやりがいと誇りを感じております。また、家族や近しい人が疾患を抱えた際や怪我をした際、自分の医学的知識や技術が役に立つことがあり、喜びを感じます。
新人の頃から急性期病院に努め、経験を積むごとに仕事が増え業務に追われていました。患者さん一人一人と向き合えないことや、自分自身のワークライフバランスを整えられないことに葛藤を感じ、一人一人と長く寄り添っていき、働き方も柔軟に対応出来る訪問看護の業界を選択しました。
一人一人に寄り添いながら、利用者様と一緒にこれからの生活を考えていくことが出来、看護の楽しさややりがいを感じています。しかし、病院で行っていた治療的な看護ではなく、利用者様が望む生活に近付けるように看護展開をしていくことに難しさを感じることもあります。
訪問看護を考え調べるようになってから知りました。ルールに縛られた古い働き方ではなく、時代にあった革新的な働き方だと感じました。
よりよいケアの提供、働く環境、人間関係を創り上げるためにそれぞれが対等に意見を出し合い、動くことが出来る場になっています。
それぞれが自立し、考え、行動していく必要があるため、今まで管理職がおり、言われた業務や決められた仕事を行うことに慣れていると、戸惑いやギャップを感じることがあるかもしれません。
お互いを尊重し合いながら仕事にやりがいを持ち、プライベートとのバランスを保ちながら働いていければと思います。
東証一部上場。全国500以上の拠点と、30年の歴史がつなぐ地域との絆。
セントケア・グループはトータルな介護・看護サービスを全国規模で展開し、躍進しております。